語ります、ちょこっと恋愛。
地域の精神医療に強い関心のある私は、センターに顔を出すようになり、「上伊那こころの健康を考えるつどい」の事前打ち合わせ会に誘われ、スピーチをする運びとなりました。
本番は11月。
自分自身の経験を心血注いで、原稿を仕上げ、当日は熱い弁論をしたいと思います。
このつどいは毎年行われていて、今回で14回目。
出席者は150人から200人くらいだそうです。
子供の頃は人前でしゃべるときは、すごくあがってしまったものですが、回数を重ねるごとに慣れてきました。
スピーチで、ポイントとなってくるのは、原稿の内容はもちろんのこと、一文一句、噛まないで、大きな声で相手によく伝わるように読むことでしょうか。
私は、そんなことがある度、自分の聞く声は、相手にはどのように伝わるのか、テープに録音して確認します。
自分の気になる点は、ほとんど役に立っていませんが、昔、英語の発音練習を集中的にやったことがありました。英語は無声音があります。破裂音、摩擦音というのもあります。
舌の動きを変えたり、前歯と唇の隙間で音をだしたり、舌の先と歯の隙間から音を作ったり、唇をまるくすぼめたりしますよね。
それにkとgの音は、喉の奥に魚の細かい骨が引っかかって、それを吐き出すような音をつくります。
それをつづけると舌の筋肉のつき方とかに影響がでるのでしょうか。
日本語を話すのにも影響がややでるようになりました。
あと、服薬の影響で舌が微妙にうまく回らないことがあります。
日本語をなるべくうまく発音し、大勢の前でもおかしくないきれいな日本語を使う。
こう考えると、アナウンサーの方のご苦労がわかります。早口言葉や発声練習、ブレスの位置、読む早さ等の訓練が必要なことが。
やはりプロの方には頭が下がり、尊敬します。(西尾さん)。
大勢の前で喋るのは、緊張しますが、将来的には文章だけではなく、もっともっと、大勢の皆さんの前でできるようになりたいです。
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。:*・☆.。
さて、こうやって様々な場所に顔を出すようになると、人脈が広がります。
当事者会などからのお誘いもあります。
先日、初参加した会は、30代から50代のかたが主で、私が一番年下だったので恐縮しましたが、和気あいあいとしてました。
それで、ちょっとびっくりしたのが、私より10歳ほど年上の男性と二人きりになる機会がありました。その際「今度どこかへ行きませんか」と誘われたのです。
相手の方とはその日を入れて、2回しか面識がありません。
家が近いので帰りは車で送ってくれるようになりました。次回からも、拾っていってくれるとのことです。その心づかいには、とても助かりました。
会に顔を出す以上、連絡が必要なので、連絡先の交換をしました。
すると、早速TELがきて、レストランに誘われました。私は躊躇しましたが、相手がもうひとりお友達を連れてくるというので気を許したわけです。
しかし、行きと帰りの車内で相手が自分の家族の経歴、自分の経歴を話すと、「彼女になってください」「付き合ってください」と告白してきたのです。
帰りには念を押して「さっきのことよろしくお願いしますよ」と言われたのです。
この件については、会の担当者や会を開く会場に常任するカウンセラーにも相談しました。
この話しをすると「えっえぇ~」ってなりましたが、話し合い、相手には毅然とした態度をとり、一線を引いて接することになりました。
それ以降も電話があり、映画に行かないかと誘われるのですが、「会だけに自分は参加したいのでご理解ください」と断りました。
私は、男女関係なく、友人になれるので、話し方にも隙があったのだと思います。
相手は、人あたりが良く、いい人だと思います。会でも、センターの職員からもある程度の信頼が置かれてます。
しかし、接していて、やや常識力に欠けると思うのです。私が言うのもおこがましいですが。
細かい点で言うと、鼻毛が出ているし(笑)、身なりや礼儀、マナーが・・・って感じです。
母にも話したら、心配されました。
それに年頃になると、自分自身が焦ってなくても、特に30代前半から半ばの男性が「結婚を前提に・・・」ということがありました。以前にも。
好意を持って下さるのは嬉しいのですが、自分に自信のない男性の場合、能書きを並べたり、家族や親族がいかに偉大か強調してくるのです。
自分を良く見せようとしているのでしょうが、能書きや地位とか名誉とか金銭面を魅力に思い、それに惹かれて、恋愛関係にはなりません。それで、もし付き合いを始めてもいい方向へ発展するでしょうか。
大事なのはハートです。
恋愛をすると周りが見えなくなり、盲目的になることもあります。
理想としているのは、相手の内面にお互いが惹かれあい、そうなると、相手の表情や言葉も愛しくなります。
相手が足りないことをもう一方が補い、助け合う。お互いがお互いを必要とし、お互いがお互いを触発し、心を高めあうパートナー関係。それがいいです。恋焦がれすぎて自分の身を破滅させるような恋愛は自分で自分の首を絞めているようなものかな。そうなってしまうと。
なんか、スピーチの話しから始まって、熱く語ってしまいました(笑)。
先輩方いかがなものでしょうか。
また今度、私にご指導くださいm(__)m
でも、自分は今は、世間に微力ながら、心血を注ぐことにしか関心がないです。
若輩者ですが、このブログを読んだ方、オファーお待ちしております・・・。なんて(笑)。
| 固定リンク
コメント