ハムスターの成長
私のペット、ジャンガリアンハムスターがうちにやってきて4ヶ月になります。
正月に残った天津甘栗は、結局、ハムスターにあげてしまいました。
一粒を3日かけて食べます。
結果、なんか、肥えてきました。
名前は「つぶら」と名づけたのですが。
“名は体を表わす”ですね。まさに。
回し車に勢いよく乗り、すごい速さで回ります。勢いあまって、軸が外れて、よく転落してます。
自分はハムスターの前だと相変わらず「でちゅね、でちたか?」の赤ちゃん言葉。
母は・・・
あきれてます。
母は、「つぶら」と呼ぶのは面倒くさいからと言って、「ハム」と呼んでいます。
「ハム」だったらいいのですが、「ねずみ」だとか、ひどい時は、「ネコ」と呼んでいます・・・。
なんだかねえ。
| 固定リンク
コメント