心の変化
ここ数年にないとても落ち着いた5日間を送っています。
前回の記事に書いたように自分の中でどーんと構える決意をしたのもあります。
それに影響が大きいのは、やはり日曜日におじさんに会ったことかもしれません。
ガンと闘い、死と向かい合わせにいる人と会話したことで無意識のうちに私の心の中に変化が起きたのかもしれません。
自分で勝手に高い理想を掲げて、あくせくしていた日々。
素直になれず、人を傷つけたこともありました。
苛立ちを感じ、自分のことが嫌いになることもありました。
私このままどうなるんだろう・・・。
周囲の励ましもあり、ここまで這い上がってくることが出来た自分。
でも、生きていれば新たに悩みが出てくる。
深みにはまった7月でした。
おじさんを励ますために母と向かった日曜日。
逆に励まされました。
「死んだら、あっち(天国)の様子を見てきて、どんなだったか報告してあげる」
とか、「今度会った時は布被っているわ」、「おまえたちが茶飲み話していたら俺も出て加わるから」といって両腕を前に折ってお化けのポーズをしてくれました。
とても明るかったです。
夜寝て次の日目が覚めたら「今日も生きている、今日も生き儲けしたな」そんな毎日だと言います。
「だから私も生きているだけで幸せ。自分で息できるだけ有難い」と思うようにしたいと思って。
一生この穏やかな状態が続いてほしい、と願います。
穏やかであれば、人に八つ当たりすることもなくなるのだから。
人を傷つけずにすみます。
日曜日のおじさんと過ごした時間を肝に銘じたい。
| 固定リンク
コメント
達観されたようですね。
自分も「かくあれかし」と思うのですが、なかなかうまくいきません。
まだまだ修行が足らないようです。
投稿: ごまめ | 2010年7月24日 (土) 01時49分
コメントありがとうございます。
身体がふわっと軽くなりました。
これからも生きていれば欲が出てくると思うのですが、
そんな時はこの記事を思い出そうと思います。
投稿: たかこ | 2010年7月24日 (土) 13時38分