ちょっと有名人
町の社会福祉協議会のお祭りがあって行ってきました。
私はサポートメンバーとして参加。
といっても、各ブースの垂れ幕に折り紙の薔薇の花を飾るということでした。
折り紙で薔薇の花を131枚折りました。
こういう形で福祉に関われるのは嬉しいです。
町の福祉に関わる施設やボランティア団体の出展がありました。
ステージ発表、バザー、パン、クッキー販売、屋台、雑貨販売などありました。
町の役場関係、福祉関係、地域の人々などに「短歌読んでるよ」と声をかけられてうれしかったです。
連載を開始して1年になります。
自分で言うのも変ですが「短歌の人」ということで、町の有名人になりつつある私です。
連載の広報誌の略歴に受賞歴など書いてあるので、それも読んでくれているようです。
(俵万智以来の逸材といわれる歌人の斉藤斎藤さんに選んでいただいた時は自信につながりました)。
将来、短歌ではどうか分からないけど、近い分野で出世したい!です。
でも、今の状態だと(病気があるので)ちょっと難しいかな(^^;)
。・。。・。。・。。・。。・。。・。。・。。・。。・。。・。
MRIを受けるのが、いよいよ明後日です。
重度の閉所恐怖症の人にはすすめられないとあります。
私は重度じゃないけど・・・。続いている咳が出ないか心配です。
なんだか、今からゆううつです。
31日、9月1日、2日と三日連続で病院。嫌だな~。
| 固定リンク
コメント