悩みだらけ
恋愛、仕事、その他いろいろと悩みが重なり、更新が遅れています。
彼氏とは、まだ3ヶ月しか付き合っていないので、お付き合いを続け様子を見ていこうということになりました。
末は、もしお互いが別の人と結ばれるようなことがあっても、相互作用になるようなお付き合いになればいいね、と話しています。
とにかく忙しい人であることと、年齢的なこともあって、デート中もウトウトしています。
付き合い始めた頃は、ドライブに連れて行ってくれましたが、ほとんどお家でデートです。
愛し合っていれば、年の差なんて関係ないといいますが、実際付き合ってみると、10才の年の差は大きく感じられます。
相手は、とにかく結婚に焦っていて、それをさらに乗り越えて、子どもがほしいという話になります。
私が、年齢の割には、結婚に焦っていなくてマイペースなこともありますが。
(でも、病気持ちだということが大きいですね)。
昨日は、彼に促がされ、婦人科で子どもができるかどうか診察しました。
薬を飲んでいるうちは難しいが、できる身体ではあるということです。
母が言うには「(彼が)そういう態度じゃ、本当に愛していないということじゃない。あなたの病気を少しも理解できていないね」と言います。
確かにそう。
つくづく恋愛は難しい。
| 固定リンク
コメント
こんにちは。
うーん…なんと言えばいいのか…
その男性とうまくいくにせよそうでないにせよ、それがたかこさんの今後にとってベストの結果になるよう祈っています。
投稿: kenji | 2011年10月19日 (水) 08時40分
こんばんは。
kenjiさん、応援のコメントありがとうございます。
私もその先そうなればいいなあと思って生きています。
交際するようになって、ストレスのほうが多く、眠れない日もあります。
本当にどうなることやら。
投稿: たかこ | 2011年10月19日 (水) 19時32分
こんばんは。
う~む、彼氏の気持ちもわからんではないけど、見方によっては…ですね。
コメントもなかなか難しいですね。
投稿: ごまめ | 2011年10月19日 (水) 23時13分
コメントありがとうございます。
なんか難しい内容になってしまってすいません。
毎日のように電話で子どもの話題になります。
私が子どもに興味を持つように、彼もいろんな手法で説得してきます。
が、うつ、さらに女性特有の病気を持つ女性にとっては、難しいことですね。
彼の気持ちにも応えてあげたいですが、現状だと厳しいです。
投稿: たかこ | 2011年10月20日 (木) 23時28分